(メ_メ)

2002年2月18日
占いが流行っているらしい……
そんなわけで裏管理こと○○○さんがチャレンジ

楽天派グレーモンキー
>そうなの?

どことなく頭の良さを感じさせる肝のすわった人物です
>いやいやそれほどでも〜(てれてれ

あまり物事には動じないような雰囲気を持ってはいますが、人づきあいは円満で幅広いつきあい方をしていくタイプです
>円満でもないし幅も広くないよ〜(w

客観的で偏りのない常識を持ち、いつも中立の立場でいる事を心がけており、仲間意識と助け合いの精神で信頼関係を築いていく事をモットーとしています。人の和を大切に誰にでも誠実に接していき、相手の立場に応じて巧みにコミュニケーションを取っていくのが上手です
>そう言う事にしておけばいい人っぽいのでオッケ〜

また、仲間外れにならないように、周りに対する気遣いを忘れない寂しがり屋な一面もあります。誘われると断わりきれないのはこのためです。ただ、普段は本当に言いたい事を飲み込むことも多いので、信頼できる人にはグチをこぼしてストレスを発散したりします。
>そうそう寂しいとうさしゃんは死んじゃうのだよ(涙
ってなんでやねん(びしびし
それに信頼できる人いないし(涙

観察眼には定評があり、状況を分析する能力にも優れており、自分のメリットもちゃんと計算しているようなしたたかさもあります。
>したたかくん(w


様々なものに対して好奇心を示し、どんな状況でも対応できる頼りになる存在になるために、自分の『引き出し』を多く持とうとするので、常識的な事から始まり専門知識まで、実に幅広い情報を網羅しています。特に世情の裏情報にも通じているので重宝がられる事が多いのではないでしょうか。ただ、収集する情報量と客観的な分析に対して、肝心の判断力と実行力が比例していないので、結果的に出遅れる事も少なくないようです
>これは当たってるかもね〜
優柔不断だし(w

石橋を叩きすぎる慎重さはあるものの、時代に遅れることなく手堅い判断を下していくために、自分の人脈などを通じて正確な情報を収集し調査、整理していき、客観的かつ冷静にシミュレーションをしていくことに長けています。
>いがいとこう言ったのって楽しいのですよね〜(w

ただ、安全策に走りすぎるあまり、予測が悲観的なものになってしまいがちです。
>たしかにマイナス思考ですね(w

妙に頑固なところがありますが、確固たる自分のポリシーとなると少し頼りないようです。
>わりと当たってます〜

それだけに、状況に応じて自分の出方を変えたり、必要以上の責任を負わず『われ関せず』といった態度も見え隠れします。とはいえ、粘り強く情に厚い人物でもあります
>そうそう実は冷たそうに見えて情に厚いのよ〜(w

なんか的中率が結構高かったですね〜
( ̄□ ̄;)!!はっ!?さては貴様見ているな?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索