⊂ ̄・ ̄⊃

2002年2月21日
友人からメールがあった
内容を見てみると……
写真ができたけど君は異様に可愛げにうつっている
との事らしいです

つまり……私に萌えたと!?
君に萌えって言われて嬉しいものなのでしょうか?

それにしてもどんな写真を撮られたのか思い出してみると……

酔った勢いで確かに「コンセプトは萌える!」な写真を撮られた事を思い出す
と言うかお願いです写真返してください(T_T)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さて今日は何故か携帯に非通知で電話がかかって来ました
いつもなら出ないのですが、何となく出てしまう

「○○○○様(←私の本名)ですよね?」
声が友人に似ていたので友人だと思ったら
「行政書士(?)の資格を取りませんか?」
セールスかい(w
「セールスではないです○○○の認可もあります」
どーやってそれを証明するのですか(w
というかなんで名前と電話番号しってるの?
「いえちゃんとした所から許可をもらっていますので」
だからどこですかそれは?(w
「それはちょっと言えません」
(w
そこから説明がしばらくはじまる
「何かご質問はありますか?」
最終的にこの電話は何が言いたいのでしょうか?
「ですから資格をとるための…(以下略」
いや興味ないことやる気ないですし
「資格があるとないではどっちが良いかと聞いたら100人が100人必ずあった方が良いと答えますよ」
なぜ必ずと言い切れるのでせうか(w

というやり取りを40分以上してしまった(w
最終的にはちゃんと断りましたけどね
何気に相手も慣れたものであー言うとこー返すって感じでしたね〜
手ごたえがあったとおもったら誉めだすし
しかも誉めすぎない所がポイント(テストに出ます(マテ
さてはプロだな!?
何気にやり取りしてるのが楽しかったり(w
( ̄□ ̄;)!!まさか一目惚れ(マテ
という訳で話相手募集(w

途中相手が苛立った感じがあったけどそこでキレ無いで持ち直したのは誉めて差し上げます(w
49万なんて払えるかっての(w
49年払いも出来ないみたいですし

でも、必ずとか絶対とかが多く出てきたのが気に入りませんでしたね

最近の若い子(偏見)って「必ず」「絶対」「完璧」を安易に使いすぎかと

「テストどうだった?」
「完璧!」
で、どうして100点満点で48点しか取れてないのですか
しかも空欄があるのに完璧だなんて(苦笑

使うなとはもちろん言いませんけどね……
私が使い方について言うのもどうかと思いますし……

問題
「全然大丈夫だよ」
これは、正しい日本語か間違っているか?

日本語は文化に合わせて変化していくというのは却下
正しい日本語とは何かと言う突っ込みも却下

正解はCMの後で(マテイ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索